抗菌コーティング施工会社選び方ガイド│FUENAIMON

介護施設への施工事例

感染症リスクの高い高齢者が多く入所する老人ホームや介護施設において、抗菌コーティングは入所者や介護スタッフにとっても非常に重要です。ここでは実際に導入した施設の施工事例とその後の感想をご紹介します。

目次

介護老人保健施設の施工事例

介護老人保健施設の施工事例
引用元HP:コニカミノルタ公式HP
https://www.konicaminolta.jp/business/solution/space-design/service/delfino_detail_17.html

施工前の課題

横浜にある介護老人保健施設では利用者や家族、職員への安全性を考えて抗菌コーティングの導入を決めました。この施設では決まった時間に毎日アルコール消毒を実施していましたが、通所リハビリで外部との接触もあり、さらに徹底する必要性を感じていたことが背景にありました。

施工後の感想

抗菌コーティングの導入箇所は玄関やロビー、デイルーム、送迎車両、廊下手摺など。抗菌サービスはどのくらい効果があるのかまでは把握していませんでしたが、約1年効果が継続し、人体への影響がないことが決め手となりました。所要時間も想定通りで、施工前の準備も必要がなく、施工中の音やにおいも気にならない程度でした。

参照元:コニカミノルタ公式HP(https://www.konicaminolta.jp/business/solution/space-design/service/delfino_detail_17.html

老人ホームへの施工事例

老人ホームへの施工事例
引用元HP:アットプレス公式HP
https://www.atpress.ne.jp/news/220147

施工前の課題

高齢者や介護が必要な入所者を多数抱える埼玉・川口市にある老人ホームでは、利用者の安心感につながるとして抗菌コーティングを施工。食堂や一階の廊下、エレベーター、階段の手すりなどにコーティング剤を噴霧してもらいました。採用したのは光触媒・銀・プラチナの独自配合により持続性が高い抗菌コーティングでした。

施工後の感想

使用したコーティング剤は施工が短時間で済むタイプで、利用しやすいと施設からも好評でした。また施工会社からはコーティング施工済みステッカーが配布され、代表者自ら目立つ場所に貼りました。このように抗菌コーティングを見える化することで、安全性の高い施設であることをアピールすることができます。

参照元:アットプレス公式HP(https://www.atpress.ne.jp/news/220147

社会福祉法人への施工事例

社会福祉法人への施工事例
引用元HP:コニカミノルタ公式HP
https://www.konicaminolta.jp/business/solution/space-design/service/delfino_detail_11.html

施工前の課題

特別養護老人ホームと障がい者支援施設の複合施設を運営する東京の社会福祉法人は入居者や家族、スタッフへの安全性の高い環境確保のために抗菌コーティングを導入。これまでもアルコール消毒やマスク、手洗いなどは実施していましたが、今後は長期的な環境整備も必要と考え、抗菌コーティングを行うことになりました。

施工後の感想

抗菌コーティングの導入場所は事務所や応接相談室、医務室、更衣室、食堂公用車、エレベーターまでさまざまで、共用の備品も個別に施工しました。施設内は物品が多く、噴霧面を確保するための移動や片付けで準備が必要でしたが、施工の所要時間は想定内で音やにおいなども特に気にならない程度でした。

参照元:コニカミノルタ公式HP(https://www.konicaminolta.jp/business/solution/space-design/service/delfino_detail_11.html

介護複合施設への施工事例

介護複合施設の施工事例5
引用元HP:delfino公式HP
https://delfinocare.co.jp/archives/やさしさに包まれる住まいを快適に/

施工前の課題

複合介護施設の事例です。介護施設は、利用者やその家族、スタッフまで多く集まります。入居者の入れ替わり時、残っている生活臭への対応にも限界がありました。新しい入居者を迎え入れるため、クリアな状態にしておきたいとのことから抗菌コーディング依頼を出されています。

施工後の感想

施工後、取れなかった生活臭をはじめとした臭い対策に成功したようです。「元の状態に戻ったかのような快適空間になって職員が驚いている」という感想が見られました。また、感染症予防にもなる点に、喜んでいるようです。

参照元:delfino公式HP(https://delfinocare.co.jp/archives/やさしさに包まれる住まいを快適に/

まとめ

抗菌コーティングは、感染リスクを減らすだけでなく、従業員や訪れるお客様のことを考えてる施設であるという社会的信用の向上というメリットもあり、健康経営という点でも有利に働くことでしょう。本メディアでは、施工の範囲や施工を行う場所別に、おすすめの抗菌コーティング施工会社を紹介しています。施工会社選びの参考にしていただければ幸いです。

おすすめ
抗菌コーティング会社3選

ここでは抗菌コーティングの施工業者の中で、特におすすめしたい企業を3社紹介します。
それぞれの抗菌コーティングや施工方法に違いがあるので、自社に適した企業を選んでくださいね。

クリニックや
学校、オフィス
などの抗菌に
デルフィーノ
デルフィーノ公式サイトキャプチャ

引用元:デルフィーノ公式HP
https://delfinocare.co.jp/

施工方法
噴霧装置による施工
特徴
  • 専用噴射剤により広範囲をカバーできるため、比較的広い公共施設におすすめ
  • 高さのある壁面から触れるものまでムラなく抗菌したい
エリア全国
施工時間約2時間で300平米を施工
対応時間24時間365日
直後使用
コーティング剤の成分
光触媒
プラチナ
ATMや美容室
などの抗菌に
ナノゾーン
ナノゾーン公式サイトキャプチャ

引用元:ナノゾーン公式HP
https://nanozone.jp/

施工方法
人による施工
特徴
  • 養生工事が不要なため、毎日営業しなくてはならない施設におすすめ
  • 酸やアルカリ性洗剤やアルコールで拭き取ってもはがれない
エリア全国
施工時間20平米で1時間前後
対応時間24時間365日
直後使用
コーティング剤の成分
光触媒
映画館や倉庫
などの抗菌に
エコキメラ
エコキメラ公式サイトキャプチャ

引用元:エコキメラ公式HP
https://ecokimera.com/

施工方法
人による施工
特徴
  • 暗い場所でも触媒反応を起こすため、光の入りにくい施設におすすめ
  • 安全性にも配慮し試験を実施
エリア関東,関西,東海,長野,福岡
施工時間
対応時間9:00-18:00(日曜除く)
直後使用48時間は乾燥期間が必要
コーティング剤の成分
無光触媒
ピックアップ記事