オフィスコムの抗菌コーティング
オフィスコムの抗菌コーティングの特長
3種の触媒反応を組み合わせたデルフィーノを使用
オフィスコムの抗菌コーティングには、酸化チタン、銀、プラチナの3種の触媒反応を組み合わせたデルフィーノが使われています。デルフィーノは、抗菌・抗ウイルスで、SIAA(抗菌製品技術協議会)の基準をクリアした製品で、認証マークも取得しており、安全性・信頼性の高い製品です。
約1年間抗菌コーティングの効果が持続
デルフィーノでコーティングの施工後は、約1年間抗菌効果が続きます。事前準備の必要がなく、オフィスはそのままの状態で施工が可能なので、通常業務に支障はありません。また、施工後のメンテナンスの必要もありません。
オフィスコムの抗菌コーティングで使用されている成分
オフィスコムでは、SIAA(抗菌製品技術協会)の認証を取得している「デルフィーノ」を使用。抗菌・抗ウイルス効果が発揮できるよう、光触媒に銀とプラチナをプラスし、3つの異なる触媒反応を組み合わせた独自技術のコーティング剤です。
オフィスコムの抗菌コーティング施工方法
あらかじめ、火災報知機などの必要な箇所を養生し、コーティング効果を高めるために、簡単な拭き掃除で埃などを取り除きます。エリアごとに、デルフィーノの噴射を行いますが、パソコンやモニターも移動せず、そのままの状態で施工が可能です。
噴射後、ドアノブや受話器などの頻繁に接触する箇所は、直接デルフィーノを吹きかけ、コーティングします。施工にかかる時間は、500㎡で4~5時間、1,000㎡で6~8時間程度です。
オフィスコムの導入実績と数
デルフィーノは、オフィス、ホテル、病院・介護施設、消防関係、警察関係、車両関係、葬儀会社、教育機関、法医解剖室など、多岐にわたる分野で利用されています。
オフィスコムで抗菌コーティングを依頼した方の声
公式HPに記載はありませんでした。
オフィスコムの抗菌コーティングの価格
- 床面積1m²あたり2,750円(税込)
- 床面積~30m² 82,500円(税込)
30m²以下の場合も同一金額で、30m²以上は床面積1m²あたり2,750円(税込)。
対象地域…東京都/埼玉県/神奈川県/千葉県/大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県
例1)東京都で100m²の場合
100m² × 2,750円=275,000円(税込)
例2)東京都で20m²の場合…82,500円(税込) - 床面積~50㎡…137,500円(税込)
50m²以下の場合も同一金額で、50m²以上は床面積1m²あたり2,750円(税込)
対象地域…上記以外の地域
例3)北海道で30m²の場合…137,500円(税込)
(上記以外にも別途、遠征費や出張費が必要になります。)
オフィスコムの抗菌コーティングには、抗菌・抗ウイルスにおけるSIAA(抗菌製品技術協議会)の基準をクリアした、デルフィーノを使用。事前準備なく、簡単に施工が可能で、抗菌コーティングの効果は約1年間持続します。
オフィスコムの会社情報
会社名 | オフィスコム株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段北4-1-7 九段センタービル7F |
定休日 | 土日祝日 |
電話番号 | 0120-535-121 |
公式URL | https://www.officecom.co.jp/service/coating.html |
おすすめ
抗菌コーティング会社3選
ここでは抗菌コーティングの施工業者の中で、特におすすめしたい企業を3社紹介します。
それぞれの抗菌コーティングや施工方法に違いがあるので、自社に適した企業を選んでくださいね。
学校、オフィス
などの抗菌に
- 施工方法
- 噴霧装置による施工
- 専用噴射剤により広範囲をカバーできるため、比較的広い公共施設におすすめ
- 高さのある壁面から触れるものまでムラなく抗菌したい
エリア | 全国 |
---|---|
施工時間 | 約2時間で300平米を施工 |
対応時間 | 24時間365日 |
直後使用 | 可 |
などの抗菌に
- 施工方法
- 人による施工
- 養生工事が不要なため、毎日営業しなくてはならない施設におすすめ
- 酸やアルカリ性洗剤やアルコールで拭き取ってもはがれない
エリア | 全国 |
---|---|
施工時間 | 20平米で1時間前後 |
対応時間 | 24時間365日 |
直後使用 | 可 |
などの抗菌に
- 施工方法
- 人による施工
- 暗い場所でも触媒反応を起こすため、光の入りにくい施設におすすめ
- 安全性にも配慮し試験を実施
エリア | 関東,関西,東海,長野,福岡 |
---|---|
施工時間 | ― |
対応時間 | 9:00-18:00(日曜除く) |
直後使用 | 48時間は乾燥期間が必要 |