抗菌コーティング施工会社選び方ガイド│FUENAIMON

保育園の衛生管理

多くの園児が利用する保育園では、徹底した衛生管理が重要です。衛生管理を怠った場合、あっという間に感染症がまん延することもあるでしょう。

ここでは、保育園における衛生管理について紹介します。

保育園で行うべき衛生管理

保育園では、園児の触れる箇所やおもちゃの消毒などが必要です。また、手洗いなどによる感染症対策も行います。

保育室

保育室では、ドアノブ・手すり・照明スイッチといった人がよく触れる部分の消毒を行いましょう。日々の清掃はもちろん、消毒作業を行うことで感染症対策を行えます。具体的な方法としては、消毒したい箇所の水拭きを行い、アルコール等で消毒します。なお、排泄物や嘔吐物などで汚してしまった場所については、次亜塩素酸ナトリウムなどの塩素系消毒薬を使用します。

また、室温や湿度の管理も重要。とくに冬場の乾燥には注意します。加湿器やエアコンにカビが生じないよう、こまめに清掃することも忘れないようにしましょう。

手洗い

手洗いは、食事の前や調乳前、配膳前のほか、トイレ使用後やおむつ交換後などに行います。また、嘔吐物などを処理した後にもしっかりと手洗いを行いましょう。

手を拭く際には、タオルの共用は避けます。使い捨てのペーパータオルがあると便利ですが、個人持参のタオルを使用するのも良いでしょう。なお、タオルを干す際にはタオル同士が密着しないように注意します。

また、手洗いの際に使用する石けんについては、液体タイプがおすすめ。固形石けんは保管時に不潔になりやすいためです。ただし、液体せっけんの詰め替え時には本体内部をよく洗って乾燥させ、カビ等が発生しないようにしましょう。

おもちゃ

園児が使用するおもちゃは、午前と午後で交換することが望ましいでしょう。必要に応じて、水やお湯を使った拭き掃除や洗浄を行います。

また、乳児が使用するおもちゃは直接口に触れることが多いため、こまめな洗浄が必要です。おもちゃを使ったらお湯などで洗い流し、乾燥させると安心でしょう。

嘔吐物や下痢便の処理

保育園では、園児が急に嘔吐してしまったり、下痢便を漏らしてしまうことも珍しくありません。嘔吐や下痢の原因が感染症であるケースも多いため、しっかりと消毒することが大切です。

また、ノロウイルスなどの感染症では、嘔吐物や下痢便から浮遊したウイルスから感染することもあります。そのため、処理を行う際には「ゴム手袋・マスク・ゴーグル」を着用し、ペーパータオルや使い捨てられる古いタオルなどを使用します。拭き取ったタオル等はビニール袋に入れ、二重にして密閉してから捨てましょう。

また、嘔吐物や下痢便などが付着した箇所は、塩素系消毒剤を使って消毒します。消毒剤は噴霧するのではなく、タオル等にしみ込ませて拭き取るようにしましょう。

抗菌コーティング

抗菌コーティングとは、対象箇所にコーティング施工を行うことで、細菌が増殖しにくい環境をつくる方法です。抗菌コーティングを行った箇所は細菌が付着しても増殖しにくいため、消毒作業の手間を省くことができるでしょう。

保育園は多くの園児が利用するため、さまざまな箇所に菌やウイルスが付着しやすい環境です。しかし、消毒作業に多くの時間を費やせるわけではありません。抗菌コーティングなどを取り入れ、衛生管理を少しでも楽にすることをおすすめします。

おすすめ
抗菌コーティング会社3選

ここでは抗菌コーティングの施工業者の中で、特におすすめしたい企業を3社紹介します。
それぞれの抗菌コーティングや施工方法に違いがあるので、自社に適した企業を選んでくださいね。

クリニックや
学校、オフィス
などの抗菌に
デルフィーノ
デルフィーノ公式サイトキャプチャ

引用元:デルフィーノ公式HP
https://delfinocare.co.jp/

施工方法
噴霧装置による施工
特徴
  • 専用噴射剤により広範囲をカバーできるため、比較的広い公共施設におすすめ
  • 高さのある壁面から触れるものまでムラなく抗菌したい
エリア全国
施工時間約2時間で300平米を施工
対応時間24時間365日
直後使用
コーティング剤の成分
光触媒
プラチナ
ATMや美容室
などの抗菌に
ナノゾーン
ナノゾーン公式サイトキャプチャ

引用元:ナノゾーン公式HP
https://nanozone.jp/

施工方法
人による施工
特徴
  • 養生工事が不要なため、毎日営業しなくてはならない施設におすすめ
  • 酸やアルカリ性洗剤やアルコールで拭き取ってもはがれない
エリア全国
施工時間20平米で1時間前後
対応時間24時間365日
直後使用
コーティング剤の成分
光触媒
映画館や倉庫
などの抗菌に
エコキメラ
エコキメラ公式サイトキャプチャ

引用元:エコキメラ公式HP
https://ecokimera.com/

施工方法
人による施工
特徴
  • 暗い場所でも触媒反応を起こすため、光の入りにくい施設におすすめ
  • 安全性にも配慮し試験を実施
エリア関東,関西,東海,長野,福岡
施工時間
対応時間9:00-18:00(日曜除く)
直後使用48時間は乾燥期間が必要
コーティング剤の成分
無光触媒
ピックアップ記事