トイレの衛生管理
トイレでは、いたる箇所に菌やウイルスが付着しています。定期的なトイレ清掃が欠かせませんが、「トイレで付着した菌やウイルスを他へ持ち込まない」ことも大切。
ここでは、トイレの衛生管理について紹介します。
トイレを清潔に保つためのポイント
トイレを清潔に保つためには、適切な清掃や消毒が大切。また、トイレ使用後の手洗いも重要です。
手洗いは必ず行う
トイレを使用した後は、目に見えない病原菌やウイルスが衣服や手指にたくさん付着しています。とくに手指はドアノブやトイレットペーパー、トイレットペーパーホルダー、水洗レバーなどさまざまな箇所を触っていますから、手洗いが必須。
たとえばノロウイルスに感染すると、嘔吐や下痢といった症状がでます。嘔吐物や下痢便には大量のウイルスが含まれており、トイレのいたる所に病原体が付着・浮遊している状態。その病原体を手指に付着させたまま他の箇所に触れたり調理を行ってしまうと、感染拡大のリスクが高まります。
トイレ清掃の注意点
トイレ清掃では、汚染を広げないための手順や道具分けが重要です。排泄物が触れる場所と利用者が触れる場所の作業を分け、別の道具を使用するようにしましょう。
複数箇所を同時に掃除するのは避ける
トイレ清掃では便器や壁、床などさまざまな箇所を掃除しますが、複数の箇所を同時に掃除するのは避けましょう。たとえば、便器を掃除しながら壁を拭いたら、便器の汚れが壁へ移ってしまいます。
トイレ清掃の基本は、清潔な場所から先に掃除を行い、最後に不潔な場所を掃除します。清潔な場所を先に掃除することで、不潔な場所の汚れを他へ移さずに済みます。
便器とその周囲で使う道具を分ける
便器には、排泄物が直接触れます。そのため、トイレ利用者の手に触れる部分とは道具を分けましょう。道具は毎日洗浄・漂白・乾燥を行います。道具の汚れが取れない場合は、新しいものに交換しましょう。
壁や手すりもきれいにする
トイレ内の壁や手すりなどにも、病原体が付着している可能性があります。利用者が壁や手すりに触れた際に、感染経路となってしまうでしょう。水洗時や温水洗浄便座からの飛び散りも考えられますので、壁や手すりの掃除も行うことが大切です。
マスクや手袋をつけて掃除する
トイレを掃除する人の感染防止も重要です。トイレを掃除する際は、マスクや手袋を着用しましょう。掃除中の感染対策を行うことで、掃除した人自身の感染を防ぐほか、菌やウイルスの伝播を防止できます。
なお、マスクや手袋は使い捨てのものを使用しましょう。また、捨てる際にも他を汚染させないよう注意します。
手を洗うタイミングを忘れずに
トイレを掃除した後には、必ず手を洗いましょう。手袋をしていた場合にも、手洗いが必要です。
手袋着用によって自身の手指は汚れていないように思えますが、手袋を外した際に手指が汚染されている可能性があります。アメリカの疾病管理予防センターが出した「医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン」においても、手袋を外した後も手指衛生のタイミングであると示されています。
そのため、手袋を外した後に入念な手洗いと消毒を行うことが大切。もしも手洗い後に汚染された箇所を触ってしまった場合は、もう1度手洗いを行う必要があります。
抗菌コーティングでも対策は可能
抗菌コーティングとは、コーティングを行った箇所の細菌増殖を抑える技術のことです。抗菌コーティングを行った箇所は細菌が増殖しにくくなるため、感染リスクを低減させることができます。一切の消毒作業が不要になるわけではありませんが、抗菌コーティングによって消毒の手間を削減できるでしょう。
おすすめ
抗菌コーティング会社3選
ここでは抗菌コーティングの施工業者の中で、特におすすめしたい企業を3社紹介します。
それぞれの抗菌コーティングや施工方法に違いがあるので、自社に適した企業を選んでくださいね。
学校、オフィス
などの抗菌に

引用元:デルフィーノ公式HP
https://delfinocare.co.jp/
- 施工方法
- 噴霧装置による施工
- 専用噴射剤により広範囲をカバーできるため、比較的広い公共施設におすすめ
- 高さのある壁面から触れるものまでムラなく抗菌したい
エリア | 全国 |
---|---|
施工時間 | 約2時間で300平米を施工 |
対応時間 | 24時間365日 |
直後使用 | 可 |
などの抗菌に

引用元:ナノゾーン公式HP
https://nanozone.jp/
- 施工方法
- 人による施工
- 養生工事が不要なため、毎日営業しなくてはならない施設におすすめ
- 酸やアルカリ性洗剤やアルコールで拭き取ってもはがれない
エリア | 全国 |
---|---|
施工時間 | 20平米で1時間前後 |
対応時間 | 24時間365日 |
直後使用 | 可 |
などの抗菌に

引用元:エコキメラ公式HP
https://ecokimera.com/
- 施工方法
- 人による施工
- 暗い場所でも触媒反応を起こすため、光の入りにくい施設におすすめ
- 安全性にも配慮し試験を実施
エリア | 関東,関西,東海,長野,福岡 |
---|---|
施工時間 | ― |
対応時間 | 9:00-18:00(日曜除く) |
直後使用 | 48時間は乾燥期間が必要 |